実写3D/VR導入でDX 日々の業務に変革を
3Dウォークスルー
店舗や会場、工場といった空間をデジタル化することにより、日々の業務のあり方を大きく変革できます。オペレーションの効率化、社内外のコミュニケーション改善、顧客体験(CX)実現、マーケティングに活用、デジタルで記録を残す…。幅広い分野で業務プロセスのDXにつなげます。
まずは体験しましょう
こういうお悩みありませんか
今の紙の資料では細かなところまで相手に伝わらない
VRコンテンツを導入することになったけど違いがよくわからない
期末、年度末までに急いで作ってもらうことはできるだろうか
貸出中、利用中は内覧してもらえない。お客様は目の前にいるのにもったいない
DXやSDGsを進めろと言われているが何をしたらいいものか…
短い時間で撮影してもらえるのか心配
上司になかなか納得してもらえない…。一緒に説明してもらえる業者はいるかな
3DCGでバーチャルツアーの見積を取ったら数百万円と言われた…
3Dウォークスルーの特徴
マーケティングに、オペレーション改善に、利用者向けのデジタルツールに。課題に合わせて幅広く活用いただけます!
コロナ禍における新しい内覧・打合せのスタイルにも活用できます
短期間で導入
イベント期間中に配信もできる
撮影から納品まで短期間。撮影も比較的短時間です。休業日や開業までの短期間で導入可能です。日程によってはイベント・会期中の公開も可能です。
リーズナブルな料金
数万円からのご予算で実現
導入までのコスト面でもお力になります。
サービスのクオリティからすると大変リーズナブルな料金設定です。
3D・DXを推進します
デジタル化のさらに先へ
3Dモデルの構築はデジタルトランスフォーメーションを推進させます。当サービスは作成した3Dデータの活用法をご提案し、御社のDX推進の支援をいたします。
リモート内覧を簡単に実現
スマホやタブレットからも簡単操作
zoomなど非対面で打ち合わせ、内覧、営業などを行う場合に3Dウォークスルーの画面を共有することができます。非対面型モデルを構築にも活用いただけます。
話題性抜群・SNS発信も簡単
VRコンテンツ導入はニュースです
3Dウォークスルーの成果物はURLでの納品となります。SNSやオウンドメディアでの発信も難しくありません。またVRコンテンツをあらたに作成したことによりメディアの関心度も高まります。ニュースリリースの代行もサポートいたします。
コンテンツを設置する
ユーザーの滞在時間を数十倍に
3Dデータ内にコメントや画像、リンクを設定できます。一般的なWebページの数倍~数十倍コンテンツに滞留することで、接触時間を劇的に増やす可能性があります。
画面モードの切替
ウォークスルーモード
一人称視点で自由に移動して好きな視点で閲覧可能です。天井、足元も360度自由に視線を動かせます。
フロアプランモード
間取り図のような視点で閲覧できるモードです。部屋同士のつながりや家具、設備の配置も確認できます。
ドールハウスモード
ミニチュア模型のように閲覧できます。角度も自由に変えることができます。現実では再現できない視点で全体像の理解を深めます。
モード切り替えの様子
ボタンひとつでこれらのモードをスムーズに切り替えができます。
測定モード
画面内の長さ、幅、高さなどを測ることができます。車椅子が通れるか、機材の設置ができるか、といったことも正確に把握できる便利な機能です。
追加できる機能
映像を画面内に埋め込む
ディスプレイや壁など任意の位置に映像を埋め込みます。情報タグと違い自然な形で再生します。
3Dオブジェクトの配置
家具や造作物を設置します。任意の3Dオブジェクト作成もご相談ください。
BGMを流す
イベントの様子を再現する、演出に活用するといった用途が考えられます。
3Dウォークスルーご紹介動画
あらゆる業態で活用の可能性があります
以下のようなシーン、ケースでもご活用いただけます。
ご活用方法についてお気軽にご相談ください。
物件情報を正確に
■不動産(賃貸、販売、レジデンス)
バーチャルモデルルームとしてご活用いただけます。部屋の設備や仕様などについて詳しい説明を表示できます。家具の配置を検討でき、利用者の利便性が高まります。
■建築・土木、工務店
施工している物件の様子を撮影しておくことで記録を残せます。施主様への報告も3D撮影によりスムーズに行うことができます。スケルトンの状態を撮影することで、テナント募集にも力を発揮。
事前に知れる安心を
■カフェ、レストラン、ダイニングバーなど飲食店
予約時にそれぞれの席の位置や雰囲気をご確認いただけます。
■小売(ショップ、アパレル・ファッション、雑貨など)店舗
店舗の雰囲気や品揃えなどが伝わります。画面を通じてネット販売を行いバーチャルショールームとしてもご利用ください。
■医療機関、福祉施設、動物病院
利用者に安心してご利用いただくために施設内の様子を知っていただけます。デイセンターや介護施設、整骨院、歯科・眼科、クリニック、ヨガスタジオ、道場、トレーニングジムなどでもご検討ください。
アートは相性抜群
■アートシーン(美術館、ギャラリー、博物館)
展示されている空間ごと記録することができます。来場できない方への案内や、作品の販売にもつなげられます。立体作品も撮影することができます。
■文化財(お寺・神社、教会、歴史的建造物、価値のある建物)
文化財を撮影することで記録を残すことができます。襖絵、天井画、ステンドグラスなども空間ごと撮影しておけます。改修、取り壊しなどを行う場合にも有効な手段になります。
季節、記念のイベントの記録にもご活用いただけます。
学ぶ、働く空間
■コワーキングスペース、シェアオフィス、レンタルスペース
内覧・利用につなげるための強力な営業ツールになります。内装や設備の詳細が説得力のある情報として伝わります。
■学校、塾、予備校など教育機関
教室や自習室、学生寮、食堂などの設備を知っていただくきっかけにご活用ください。
■バーチャル会社見学、工場見学
オフィスや工場などを3D撮影することにより採用活動で応募者に興味関心を持ってもらうきっかけにしたり、取引先にアピールするツールとして活用できます。
旅、交通
■交通機関(バス、鉄道、駅、船など)
観光鉄道、高速バス、フェリー・観光船、貴重な駅舎など3D撮影できる空間は多数あります。こだわりの内装や設備を伝える強力なツールになります。
■宿泊施設(ホテル、旅館、ゲストハウス、民泊、貸別荘、リゾート)
客室、ジム、レストラン、ロビー、大広間、会議室、大浴場、庭園など施設内のあらゆる設備を3D撮影いたします。コネクティングルームやユニバーサルルームといった従来の写真では特徴が伝わりづらい空間でもわかりやすくなります。
会場の内覧・打合せに
■ブライダル、ウェディング、結婚式場
チャペル、バンケット、ホワイエなどのつながりがわかるように撮影することで内覧への機会を増やします。利用者との打合せやセッティングにも活用できます。
■大型展示会場、ユニークベニュー
大型展示会、MICEの会場となるようなユニークベニューでの導入も効果的です。海外への営業、会場設営時の資料など活躍するシーンが多くございます。ブース(小間)単位も可能です。バーチャル展示会に応用できます。
■公共施設
図書館、役所といった公的機関の案内に便利です。タッチパネルのディスプレイに表示することで利用者の利便性も高まります。
お問合わせ・打合せ
撮影を行う施設について伺います。ご予算・プランのご提案、撮影日などについて打合せをいたします。
撮影
現地にて撮影プランを最終検討した上で、撮影を行います。一般的なホテル客室なら30分ほど、小型の店舗なら1時間~2時間ほどで撮影は完了します。
納品
数日でデータが完成します。
URLを納品いたします。Webサイトに表示するなどしてすぐにご利用になれます。
料金・プラン
撮影対象の広さ、形状・間取りによって料金が異なります。
詳細はお問合わせください。
通常基本料金
広さ・間取り(撮影の所要時間)により料金が異なります。同じ広さでも撮影難易度が異なるため、撮影場所ごとにお見積りを作成します。
複数の撮影箇所を合わせてご依頼いただくことで、リーズナブルな料金でご提案可能です。
※撮影場所により現地までの出張交通費を別途頂戴いたします。
※年間管理料金が発生します。
対応エリア
拠点は京都にありますが、撮影は全国対応可能です。
撮影規模に応じたスタッフで対応いたします。
※京阪神エリア(京都、大阪、神戸およびその周辺)、滋賀、奈良は条件によって下見、テスト撮影も可能です。
※北陸(福井、石川、富山)、四国(香川、徳島、愛媛、高知)などまだ対応事業者の少ない地域への対応の場合はできるだけリーズナブルにご利用いただけるようにいたします。
オプション
よりご活用いただくためのオプションもご用意しています。
3D撮影以外のオプション
・ドローン撮影
・ランディングページ制作(ホームページ制作)
※更新しやすいシステムを使って制作いたします。
・動画への編集
・ニュースリリースの作成、代行
各種バーチャルツアーを取り扱っていますので、3Dウォークスルーで対応できないバーチャルツアーの演出、表現も対応可能です。(複数施設を一つのコンテンツにまとめる、など)
撮影は大掛かりなセッティングを必要としないため、比較的短時間での撮影が可能です。
(公財)京都市景観・まちづくりセンターの「京町家まちづくりファンド寄附付商品」となります。京町家でのご利用の場合、料金の5%が京町家の再生支援ために寄付されます。
バーチャルツアーからメタバースへ
リアルなメタバースがお手軽料金・短期間で実現
オリジナルのメタバース空間を制作するには時間と費用がかかるとされていますが、3Dウォークスルーで撮影・編集した空間なら比較的短期間かつリーズナブルにメタバース空間の作成が可能です。
NTTの提供するDOORで利用できるので、メタバース導入が現実的に!お試しでオリジナルのメタバースを作ってみたいというご要望にもぴったりです。
社内外のイベント開催が可能になります。
メタバースには複数のユーザーがログインできます。映像を表示したり、3Dオブジェクトの展示、説明の掲示などシンプルな機能が備わっています。
実際のお店や施設、オフィスをもとにした空間での会社説明会や商談会、簡単な展示会も実現できます。社内での会議やイベントにも活用いただけます。
オリジナルのメタバースもご相談ください
もちろん3Dウォークスルーから制作するのではない、オリジナルのメタバースもご提供いたします。シンプルながら必要な機能の備わったメタバースであれば年間数十万円といったご予算で実現できます。
定期的なお打合せを含めたフォローアップ体制も整っています。
3DWalk-through© 2018-2023